おかだかんせん

おかだかんせん
おかだかんせん【岡田寒泉】
(1740-1816) 江戸中・後期の儒者。 江戸の人。 名は恕(ハカル), 通称, 清助。 松平定信の登用をうけ, 寛政異学の禁を推進した。 柴野栗山・尾藤二洲とともに寛政の三博士といわれた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”